最新情報

2020/12/14

壁面洗い出し仕上げ

普段、床ばかりお願いしている壁の匠に珍しく壁をお願いすることができました。最近では珍しくプレコ工法によるモルタル洗い出し壁面です。某...

2020/11/14

ケヤキの伐採 藤田山圓光寺

圓光寺のケヤキ伐採を行いました。以前からお話しをいただいていたのですが、やっと着手することができました。樹高が高いのでほっそり見えますが、目通りの幹周は3.5m以上!当社にあるチェーンソーで一番大き...

2020/10/26

桜の木を伐採しました。ウッドチッパー大活躍です!

クレーン吊りで桜の木を切ると共に枝葉のウッドチップ加工を行いました。晴天に恵まれ絶好の作業日和でした。

2020/10/21

収納スペースの設置 さびない

カクイチのさびないという製品を設置させてもらいました。間口3.7m×奥行き2.7mで10平米に届か...

2020/10/17

スロープ改修工事 バリアフリー 

既存の木製スロープを撤去して、ハードウッドのスロープに改修した事例です。勾配がきつかったので、少しだけ緩くしました。こちらも腐食15年保証。床板はトンカビーン、下地はイペとグリーンハートを使用しまし...

2020/10/07

社内整備を行っています。エクステリア・外構編

小規模事業者持続化補助金を利用し、社内整備を行っています。無造作に置かれたパレットなどを片付け、お客様に見ていただける...

2020/09/21

事務所建築のベースコンクリート打設 コンクリートポンプ車

架線に近い場所での作業でしたので、慎重にブーム操作を行いました。当社では、ブーム直下の作業厳禁、なおかつホースの落下防止ベルトを使用し、万が一の事故に備えています。 特定自主検査ももちろん受けておりますのでご...

2020/06/16

土間コンクリート打設 コンクリートポンプ車

夕立が降る前に打設終了しました!そろそろ地獄の土間の季節... <a href="https://search.yahoo.co.jp/wrs/FOR=Bka1hNdV3ig0fxSpxHuhd1jVYd4o...

2020/05/30

ユニックにて立木伐採を行いました/那須

カーポートの屋根に架かった立木の伐採を行いました!

2020/05/30

超本格的!! 業務用ウッドチッパーの威力

こちらはクラス最大のサイズ20mmのウッドチップになります。カットの大きさは2mm~20mmの無段階調節が可能です♪

2020/05/23

汚泥処理を行いました!

作業前の風景です。皆さんでしたらどうしますか??

2020/05/21

事務所建築の基礎コンクリート打設

そろそろ梅雨の時期ですね。雨が降らないうちに無事終わりました!

2020/05/16

立木の伐採を行いました!

今にも民家に倒れそうな立木&電線に絡まった立木伐採を行いました!あっ! <iframe width="560" height="315" src="https:...

2020/05/16

プレハブの移動、設置を行いました!

鉄骨倉庫の新設工事完了に伴い、プレハブを移動しました! <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/MOYkx_OemRE" ...

2020/05/09

カーポートもお任せください。 60cmの積雪に対応!! 駐車場土間コンクリート10㎝

通常のアルミ製カーポートは、せいぜい積雪30cmくらいまでしか対応していません。この軽量鉄骨のカーポートは、積雪60cmまで対応しています。那須塩原市内の少し山深いお客様宅ですので、このカーポートをお勧めしまし...

2020/04/18

竹芝客船ターミナル グリーンハート 笠木

マスト手すり柵の笠木交換を行いました。30年くらい前の笠木をグリーンハート材で交換しました。当初の材料は、最高級のチーク材でした。しかし現在、この大きさの材料をとることはほぼ不可能です。...

2020/04/12

黒磯公園にてタフコートRSの施工を行いました。

ひと月ほど前ですが、黒磯公園の園路にてタフコートRSの施工を行いました。昨年度に引き続きの年度末工事です。今は色が落ち着いて、花々が咲き始めた公園の景観に馴染んでいることでしょう。土系舗装に限らず、...

2020/03/30

新宿御苑 土橋 土系舗装を施工 タフコート

新宿御苑にて土系舗装のタフコートを施工いたしました。厚みは7㎝で、イエローカラーです。当社ではオレンジカラーが多いので、イエローカラーは新鮮さがあります。杉材の地覆にタフコートがよく映えています。<...

2020/02/28

クレーン業務の一日

◯20代男性 ◯役割 クレーン業務 ◯一日の流れ</p...

2020/02/27

井桁基礎工法 木道の基礎 ビオトープ空間での使用例

ビオトープ空間での木道改修に井桁基礎工法が採用されました。重機が入っていけませんので、当然のことながら人力施工です! 周囲は田んぼですので土質は非常に柔らかく、バールを地面に挿入していくと軽く押しただけで1m...