2021年6月アーカイブ

現場打ちL型擁壁 鋼製型枠

現場打ちのL型擁壁を打設するため、鋼製型枠にて準備中です。
フェンス基礎になるわけですが、フェンス支柱建込み用の孔をセットするのが大変ですね。
一カ所ずつ丁寧に設置していきます。

近場に限りますが鋼製型枠をリースします。
組立のお手伝いも可能です。
詳しくはお問い合わせください。

テラセルで法面保護!ハニカム状土壌安定枠

30度くらいの勾配の法面保護にテラセルが採用されました。
のり勾配によりますが、豪雨に伴う浸食防止に最適な製品です。
テラセルは、法肩の鉄筋に引っかけ広げて展開し固定するだけの簡単施工です。
今回は充填材に単粒度砕石を使用します。

コンクリートポンプ車 UT検査実施

当社では毎年6月に特定自主検査を実施しております。
使用開始から4年が経過したポンプ車は、超音波探傷検査でひび割れ等の劣化を確認する必要があります。
これをクリアして初めて検査済み標章が貼り付けできます。
今回も異常は見つかりませんでした。

昨年の検査日は雨に泣かされましたが、今年は薄曇りの中で検査ができ助かりました。
そろそろ関東も梅雨入りでしょうか?

洗い出し舗装が完成! プレコ種石散布洗い出し工法

4月末から5月にかけて取り組んできました河川公園の洗い出し舗装が完成しました。
近年は減少傾向にありましたが、最近問い合わせをいただくことが増えてきました。
駐車場やアプローチ、壁面にも使用できますので、ご興味がありましたらお気軽にお問い合わせください!

散布する種石は様々な種類がありますのでご相談ください!

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.906.1

このアーカイブについて

このページには、2021年6月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2021年5月です。

次のアーカイブは2021年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。