2020年1月アーカイブ

ガレージ土間コンクリート 車庫

先日寒い日に打設したガレージの土間コンクリートです。
防凍剤(ボースコールノン)のおかげで凍らずに済みました。

コンクリートに防凍剤を入れると、どうしても表面に白い粉が吹きやすいです。
特に寒さに当たった部分ですね。
しかしこれは水で洗い流せますし、そのうち目立たなくなります。
詳しいことが知りたい方は当社までご連絡ください!
ボースコールノンは、コンクリートの冬季施工においておすすめです!
今のところ18リットル缶は在庫がありますので、当社まで取りに来られる方には販売可能です。

縁側へテラスを設置 グリーンハートのウッドデッキ

一般のお客様からのご要望で、縁側にウッドデッキテラスを設置いたしました。
なるべく安く!というご希望がありましたので、束柱、根太、幕板、床板というシンプルな仕上がりです。
しかし、公共工事などの仕様と同等かそれ以上の品質で仕上げました。
お客様にも喜んでいただき、うれしい!の一言に尽きます。
まだまだ寒い日が続きますが、暖かくなったらビールを飲むのには最高の場所です。

「予算これくらいでウッドデッキ作れないかな?」
そんなご要望にもなるべく対応したいと思いますのでお気軽にお問い合わせください

コンクリート洗い出し舗装 プレコ洗い出し工法

コンクリートの直洗い出し工法を施工させていただきました。
設計の方の意向で砂目の洗い出しです。
どちらかというと骨材の露出が少なめです。
那珂川水系のコンクリート骨材は、白、黒、赤、茶、青など多くの色目が混ざっています。
骨材がきれいな色で露出してくるので、わざわざ化粧砂利を使用しなくても洗い出し工法として成立します。
まだ半分残っていますので、出来上がりがどうなるか楽しみです。

洗い出しコンクリートにご興味をお持ちの方は、お問い合わせよりご連絡ください。

ご覧の通り砂目です。
乾いた時にどんな色目になるでしょうか?(笑)
冬季養生中のため、乾いた状態を確認できておりません!

SOLDOUT玉砂利の販売です。金華砂利3分 在庫品激安!

現場で余剰となった金華砂利を販売いたします。
基本的に当社まで取りに来ていただける方限定です。
近隣の方は、要ご相談でお届けいたします。

金華砂利3分(9㎜内外)
20kg×30袋(600kg)

1袋当たり500円(税別)
30袋×500円=15,000円(税別)
税込み16,500円です。

金華は、茨城県産の玉砂利です。
庭への敷き均しや洗い出しの種石に最適な材料です。
数量に限りがありますので、売り切れの際はご了承願います。

塗れた時の色です。
カメラやモニターにより異なります。
お近くの方は、お立ち寄りいただければお見せします。

金華砂利3分を使用した洗い出し水路の施工事例です。
もちろん当社施工です。

あけましておめでとうございます。

私は年始から病院のお世話になり2020年を迎えました。
おかげさまで多忙な年末を過ごさせていただいたからかもしれません。
ご覧いただいている皆様はどんな新年でしたでしょうか?

年末の結構寒い日に屋外の土間コンクリートの施工を行いました。
養生は実施しますが、硬化促進作用がある防凍剤を入れることによって夕方までには仕上がります。
通常は夜遅くまで、照明をつけて仕上げることになるのですが、防凍剤のおかげで残業することなく仕上げが終わります。
面積や施工人数によりますが、当社の場合は、コンクリートの冬季施工にほぼ100%使用しています。

混入することでJIS規格から外れてしまうという意見もありますが、凍ってしまってはJIS規格も意味がありません。
まして働き方改革を考慮すればで勤務時間を減らさなければなりません。
凍らない、残業しない、養生が楽、とこれからの働き方や効率化につながると思うのですが、いかがでしょうか?(^^

最高気温5度くらいの日でしたが、夕方には金鏝仕上げ完了です!

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.906.2

このアーカイブについて

このページには、2020年1月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2019年12月です。

次のアーカイブは2020年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。