駐車スペースコンクリート舗装
那須塩原市内の新築住宅で、ブロック積みに引き続き、駐車スペースのコンクリート舗装を行いました。
車4台分を駐車できる広さですが、結構複雑な形をしており、また高低差もかなりあるので、丁張や型枠の設置に気を配りました。
おかげさまでお客様にも喜んでいただけました。
着工前の駐車スペースです。
よく見かける砂利が敷いてあるだけのものですが、面積が広いので、雑草の手入れに手間がかかります。
掘削、砕石路盤設置後、型枠を設置します。
お客様の要望で、玄関前のアプローチの一部は舗装せず、砂利敷きのままにしました。
将来お客様がDIYで何かをしたいとのことでしたが、この入り組んだ部分が難しく、掘削や型枠の設置に苦労しました。
型枠の設置後、コンクリートを打ち込みます。
コンクリート打設となれば、当社の優秀なポンプ部隊の出番です。
彼らに任せておけば、このくらいの土間コンクリートなどあっという間です。
型枠設置までの段階で苦労した分、楽をさせてもらいました。
勾配がきついので、タイヤのスリップを防ぐため、ハケ引きで仕上げます。
コンクリート打設から2日後、型枠を取り外して完成です。
苦労しましたが、非常に良い仕上がりで、お客様にも喜んで頂きました。
ブロック積み、駐車場舗装と大きな山を乗り越え、後は住宅周りの整地となります。